コンテンツへスキップ

Complex

『入れ歯がゆるくてよく噛めない』、『入れ歯が動くので、強く当たる部分が痛い』という理由で来院された患者様がいらっしゃいました。当院で作成した入れ歯では無かったので、そのまま入れ歯の状態を診察したところ、入れ歯の精度が悪く、特に入れ歯が強く当たる部分が出来てしまっていて、粘膜の一部が腫れ、痛みを伴っているご様子でした。入れ歯の調整で済むような状態でしたら、当院で作成した入れ歯でなくてもできる限り調整で対応させていただいているのですが、今回はそのまま使い続けるのはお勧め出来なかったため、入れ歯を作り変えることになりました。

患者様の今回のご希望は、『よく噛める入れ歯』、『丈夫で長持ちする種類の入れ歯』ということでした。当院の診察の時点で使用されていたのが、保険適応外の金属の入れ歯だったのですが、よりしっかり固定できる種類の入れ歯をご提案したところ、その中からコーヌス義歯を選択されました。この入れ歯は、クラウン(外冠)によって、土台の歯をすっぽりと覆って固定するタイプの入れ歯です。一般的な入れ歯とは留め具の形が異なっていて、技術を要するので扱える歯科医院が少ないのですが、 外れることがほとんど無く安定感があります。歯をすべて失った方には適応できませんが、幸い土台となる歯も残っていたため適応することができました。

入れ歯の選択が終わり、実際に型取りを行います。当院では、合計2回の型取りを行い、より精密な型取りを目指します。1度目の型取りで、外から見ただけでは分からないような患者様のお口の特徴までよく観察し、より精密な2度目の型取りをするための準備をします。そして、2回目の型取りで、患者様のお口の形をそのままコピーします。このようにして型取りを行うからこそ、精密な入れ歯が出来上がります。実際に、1度目の型取りから作られた模型と以前の入れ歯を並べてみると、以前の入れ歯の方が少し大きく広がっていて、お口の状態にしっかりフィットしていないことが分かりました。

こうして完成した入れ歯を、実際にお口の中に入れてみます。発音や適合をチェックし、何度かの調整を行いながらお口にしっかり馴染ませていきました。以前よりもしっかり固定される入れ歯に喜ばれているようで、非常に暖かいお言葉を頂くことができました。また、以前よりも発音がしっかりできるようになったことにも驚かれていました。

(*)全ての患者様に、同様の治療法が適応可能なわけではありません。患者様の症状や状態によって、治療法などに個人差がございます。

  • 入れ歯が強く当たる部分があって痛い
  • 周りの歯に過度な負担が掛かっていて気になる
  • 噛み合わせが少し変で顎を動かすと気になる
  • 歯ぐきがブヨブヨのこんにゃく状になっている

上手く噛めない入れ歯のまま、そのうち慣れるだろうと放置していると、危険な状態になってしまうこともあります。少しでも気になる症状がある場合は、我慢せずなるべく早めにご相談ください。早めの治療の方が対処もしやすく、治療も短期で済むことがほとんどです。

カラムリンク

1.最高級の材料

厳選した材料と機材を使用し、精密で高品質な入れ歯を作ります。また価格もできる限り抑えております。

カラムリンク

2.実績のある技工士

3000件以上の製作実績のある信頼できる技工士と、密に連携しながら入れ歯の製作を行います。

カラムリンク

3.こだわりのメンテナンス

メンテナンスを行います。

カラムリンク

4.設備とサービス

年配の方にも最大限配慮した、バリアフリーの院内設備とサービスで、安心して治療に専念して頂けます。

カラムリンク

5.未来を考えた治療

患者様の今後のことまで考えた治療方針をご提案しています。まずは、患者様のご希望をお話ください。

カラムリンク

1.最高級の材料

厳選した材料と機材を使用し、精密で高品質な入れ歯を作ります。また価格もできる限り抑えております。

カラムリンク

2.実績のある技工士

3000件以上の製作実績のある信頼できる技工士と、密に連携しながら入れ歯の製作を行います。

カラムリンク

3.こだわりのメンテナンス

メンテナンスを行います。

カラムリンク

4.設備とサービス

年配の方にも最大限配慮した、バリアフリーの院内設備とサービスで、安心して治療に専念して頂けます。

カラムリンク

5.未来を考えた治療

患者様の今後のことまで考えた治療方針をご提案しています。まずは、患者様のご希望をお話ください。

診察・相談のご予約

〈受付〉火~金 9:30~21:00/土 9:00~18:00

PAGE TOP